仕事(保育)

保育園の朝の会のポイントと朝の会で歌えるピアノ曲【演奏動画】

保育園の朝の会のポイントと朝の会で歌えるピアノ曲 アイキャッチ

どうもー、ゆきかざです!

本日は保育園の【朝の会】について書きます。

保育園では主活動の前に【朝の会】を行うことが多いです。

朝の会】は子どもと対話をすることで、子どもの様子を知ることが出来る大切な時間です。

適切に行うことで活動への流れもスムーズになります。

私が経験してきたことを踏まえて朝の会】で行うべきことや、ポイントをお伝えします。

また、【朝の会】で歌えるピアノ曲も合わせて紹介します!

【朝の会】で行う項目と大切にしたいポイント

朝の会で行うことってどんなこと?

朝の会】は主活動の前など午前中に行います。

「おはようの会」など保育園によって呼び方が違うかもしれません。

年齢によって内容は変わりますし、小さいクラスではやらないこともあります。

 

朝の会】の中にどういった項目を入れていくか?

これも各園や各クラスによって違います。

私が思いつく限りでは

・朝の挨拶をする
・出席を取る
・朝の歌を歌う
・好きな歌を歌う
・今日の当番を発表する
・子どもに発表してもらう時間を作る(休日の楽しかったことなど)
・今日の活動を子どもたちに伝える
・大切なことを子どもたちに伝える

こんなところでしょうか。

朝の会】は内容をたくさん盛り込めばいいというものでもないし、長すぎても子どもも飽きてしまいますよね。

伝えるべきことを簡潔に伝えてあげると、子どもたちも分かりやすく集中して聞くことが出来ます。

細かい項目ごとにポイントを挙げます。

朝の挨拶をする/出席を取る

しっかり挨拶をすることは園生活で大切にしたいことの1つです。

朝の会】でも1番最初に行うことが多いです。

ポイントは「1日が明るく始まるように元気に笑顔で挨拶をする」ということです。

言葉としては「せんせい、おはようございます。みなさん、おはようございます」というのが一般的でしょうか。

これも園によって色々と違うと思うので、園で統一されたものを使いましょう。

 

一人ひとり名前を呼んで出席を取ることも行います。

その時も一人ひとりの名前を呼びながら、しっかりと顔を見て子どもの体調や様子をしっかり見るようにしましょう。

「朝の歌」や「今月の歌」を歌う

朝の会】で歌を歌うと1日の始まりがさらに楽しく感じられます。

クラスで決まった「朝の歌」を歌ったり、クラスで歌っている好きな歌や今月の歌など元気に楽しく歌いましょう。

朝の会】で歌える歌はのちほど紹介します。

今日の当番を発表する

4歳・5歳クラスになるとその日の当番活動があると思います。

当番も呼び方は「日直」だったり「リーダー」だったり、それぞれです。

当番も1名であったり2名であったり、グループ単位で決めることもあります。

子どもは自分が当番の日は「特別感」を感じ、とても嬉しそうに登園します。

朝の会】でそのことをみんなに発表すると、さらに子どもにやる気が生まれます。

子どもの発表する時間を設ける

保育をしていて子どもが「自分の気持ちを話す」ことや「みんなの前で堂々と話す」ことを身に付けさせていくことが難しいなと感じます。

保護者からも「大きな声で話せない」「挨拶が出来ない」「自分の気持ちを伝えられない」という相談内容がとても多いです。

そのためにもみんなの前で話したり、自分のことを話すという時間を設定してあげることはとても重要だと思います。

月曜日などの休み明けは子どもたちも休日にあそんだことなどを話したくてウズウズしていますよね。

そのことをみんなの前で話し、話したことを受け止められる経験が「自分の思いを伝える」「みんなの前でも堂々と話す」という成長に繋がっていきます。

今日の活動やみんなに伝えたいことを伝える

主活動に入る前にその日に行うことを子どもたちに説明してあげると、活動への期待が高まります。

活動が複数ある場合も順序立てて説明すれば、子どももしっかり理解出来ます。

「この次は~するんだよね」といった順番を把握する能力も育ってきます。

もちろん各クラスの年齢に配慮しながら活動ごとに1つ1つしっかり説明してあげることも大切です。

 

当日のことに限らず、子どもたちに伝えなければいけないことがある時もあります。

場合によっては良いことだけでなく、注意をしなければいけないこともあるでしょう。

朝の会】はみんなに対して話をしたり子どもたちの声を聞くことが出来る、貴重な時間です。

子どもたちとしっかり対話をしながら、日々信頼関係を築いていけるといいですね。

 

以上のことを私は【朝の会】を行う上でポイントにしてます。

ただ、毎日必ずすべてをやらないといけないわけではありません。

早く散歩に出たかったり、あそぶ時間を長く取りたい時もありますよね。

そんな時はいくらでも簡略化していいと思います。

 

毎日少しの時間でも習慣として続けていき、子どもたちと対話していくことが大切なポイントです。

【朝の会】 ピアノで簡単に弾けて楽しく歌える「朝の歌」3曲

朝の会】で歌える曲はたくさんあります。

どの曲も1日を楽しく始められるような元気な曲です。

シンプルで短いのも特長ですね。

朝の歌」が長すぎても困りますもんね(笑)

年度が始まる前に、どの曲を歌うか決めて1年間固定して歌ってあげると子どもたちにもよく馴染み、親しみが生まれると思います。

おはようの歌

シンプルだけど力強く、朝から元気が出る【朝の会】におすすめの1曲です。

朝のうた(おはよう)

保育園の【朝の会】で歌われることが多い曲です。

タイトルは「朝のうた」と書かれている場合と「おはよう」と書かれている場合があります。

朝のうた(おはよう)が載っている楽譜

せんせいとお友だち

朝の会】でも歌われますし、ふれあいあそびや入園式など色々な場面で歌える1曲です。

朝の会】で歌う場合には2番のみを歌うのがおすすめです。

せんせいとお友だちが載っている楽譜

ピアノ演奏に使っているピアノ

私がピアノ演奏動画で使用している電子ピアノです。

あわせて読みたい
保育士さんにおすすめの電子ピアノの選び方【カシオ Privia】どうもー、ゆきかざです! 今回は保育士として働くゆきかざが電子ピアノを購入するにあたっての話を書きました。 保育士とピアノは...

【朝の会】では「朝の歌」を有効に活用して、1日を楽しい気持ちでスタートしましょう!

今回は保育園の【朝の会】に注目して書きました。

朝の会】は1日を元気にスタートするためにとても有効です。

そこに「朝の歌」を取り入れることでさらなる効果が期待出来ます。

年度が始まる前にクラス担任同士で【朝の会】の流れを考えて共有しておくと、新年度もスムーズに始められると思います。

 

勘の良い読者の方は【朝の会】を記事にしたということは【帰りの会】も記事にするんじゃないか?」と思ったかもしれません。

ご名答です(笑)

あわせて読みたい
保育園の帰りの会のポイントと帰りの会で歌えるピアノ曲2曲 アイキャッチ
保育園の帰りの会のポイントと帰りの会で歌えるピアノ曲2曲【演奏動画】どうもー、ゆきかざです! 本日は保育園の【帰りの会】について書きます。 保育園では1日の最後に【帰りの会】を行います。 ...

 

朝の会」で歌えるその他のおすすめ曲についてはこちらに書きましたので、合わせてご覧になってください。

あわせて読みたい
保育園の朝の会の曲紹介 【わらっておはよう・ごあいさつなど4曲】 アイキャッチ
保育園の朝の会の曲紹介【わらっておはよう・ごあいさつなど4曲】どうもー、ゆきかざです! 本日も現役保育士である私が子どもたちと歌いたいピアノ曲を紹介していきます。 以前【朝の会】について...

 

それではまた明日!

0
こんな記事もおすすめ

POSTED COMMENT

  1. メグ より:

    おはようございます。
    保育園の朝の会、元気に歌から1日が始められますね。
    応援ポチ。

    0
    • yukikaza より:

      コメントありがとうございます!
      なにより元気なスタートを切ることが大事ですからね。
      歌の力はすごいです!

      0

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です