仕事(保育)

職場の後輩の結婚式に参加した話【結婚式の持ち物リスト】

どうもー、ゆきかざです!

今日も地域のお祭りに行ってきました。

昨日高らかに福引1等賞当ててくるぜ!」と宣言しましたが、結果は参加賞の箱ティッシュ・・・

 

私の夏は終わりました・・・

 

ステキだった職場の後輩の結婚式。

先日、職場の後輩の結婚式に出席してきました。

同じクラスになったことはないのですが、光栄なことに招待していただきました。

私の周りの結婚ラッシュはちょっと前に治まったので、結婚式に行くのは3年振りくらいでした。

普段Tシャツ短パンで出勤している私なのでなんとも着慣れないスーツでしたが、がんばって着て行ってきました(笑)

 

結婚式場というのはなんとも不思議な空間で緊張しますよね。

私の他にも園長や同僚、元同僚など5人くらいで参加しました。

当然男は私1人ですけどね。

 

今回結婚した子は年齢でいえば8個くらい下なのですが、とてもしっかりしていて自分を持っている子です。

なので仕事もめちゃめちゃ出来ます。

自分の意見もしっかり言えるし、保護者への対応も上手です。

結婚式を見ていてもその子の人柄や性格がよく出ていて堂々としたステキな結婚式でした。

新郎の方がめちゃくちゃ緊張しているのが伝わってきて心配になりました(笑)

まぁ結婚式で緊張するなって方が無理ですけどね。

 

園長先生は新婦側の主賓挨拶を頼まれていたのでずっと前から緊張していました。

当日はさすが園長先生らしく素敵なスピーチをされていました。

「先生(私)もやるようになるんだよ。」と同僚に言われたけど、絶対やだと思いましたね(笑)

すでに友達の結婚式では余興や挨拶を頼まれてやったことがあるのですが、プレッシャーが半端ないですよね。

変に狙ってスベったら一生ネタにされます、確実にビデオ回ってますし。

 

結婚式は出席してお祝いして食べて飲んでしているのが1番楽しめます。

挨拶や出し物はなるべく頼まないでください(笑)

 

結婚式は大変だったけどやってよかった。

結婚式に参加すると自分が結婚式をしたことを思い出します。

もう式をしたのは5年以上前です。

入籍だけを先に済ませた私たち夫婦は結婚式をする予定はありませんでした。

しかし自分たちのためではなくお互いの両親のためにやりたいと思い行いました。

式場探しとか準備とかは大変だった記憶はありますが、奥さんと分担しながら頑張りました。

まぁほとんどの細かいことは奥さんがやってくれましたからね。

私は式の流れや演出を担当し、特に音楽に関してはこだわりを持って考えてお願いしました。

 

式の当日はめちゃめちゃ緊張したのを覚えています。

特に1番緊張したのは式の最初、教会の中に入る瞬間です。

そこを乗り越えたらちょっと落ち着きました。

でも余興で歌を歌ったり、最後に挨拶もしなきゃいけないので必死でした。

終わってからは残ってくれたみんなが2次会、3次会まで一緒に飲んでくれたのがいい思い出です。

 

本当に大変だったけど思い返しすとやってよかったなと思っています。

お金はかなりかかりましたけどね・・・(笑)

式をやる、やらないは夫婦で色々な考え方があると思うし、やるにしても規模や形は多様な選択ができるようになっていると思います。

私はもうやることはないですが(多分)経験しないと分からないこともあると思うので、もし相談されたらアドバイスしてあげたいです(特にお金の面)

 

結婚式に最低限持っていくものリスト(男性向け)

さて、結婚式に参加する上でいつも困るのが持ち物です。

忘れ物をしてしまうとかなり焦るので、参考にしてもらえればと思います。

ちなみにここで挙げるのは男性向けです。

女性は男性より膨大な量の持ち物・準備が必要になると思いますのでもっと丁寧なサイトを見てください(笑)

また、極力荷物を減らしたい人向けに書いています。

 

ご祝儀

絶対に忘れてはいけないのがご祝儀ですね。

中身の入れ忘れや、名前・金額などの記入漏れがないように確認してください。

ふくさ

ハンカチで代用できなくもないですが、大人のマナーとしてご祝儀を包むふくさは準備しておきましょう。

財布

基本忘れることはないと思いますが、今の世の中はなんでも携帯で払えますので忘れてしまう可能性もあります。

結婚式終了後、予定していなかった2次会・3次会にその場で誘われることもありますので必ず現金の入った財布を持っていきましょう。

結婚式の2次会は出会いの場とも言われていますしね(笑)

携帯電話(あるならばカメラ)

これも忘れることはないと思いますが必須ですね。

特に写真を撮るという点で絶対に必要です。

 

結婚式に行ったら写真をめちゃめちゃ撮ってください!

 

写真屋さんもいるし、他の人もたくさん撮ってるしなんて思わないで大丈夫です!

 

あなたの角度からしか撮れない写真がありますし、あなたとしか撮れない写真があります。

 

結婚式の写真はあとで撮りなおしたくても絶対に無理ですからね。

たくさん撮影したあとは、それを共有するなりして相手に見せてあげてください。

結婚式の写真はいくらあっても良いのです。

招待状

式場への行き方を調べるのに必須です。

駅から送迎などがある場合はそれについても詳しく書いてあるので忘れないようにしましょう。

式や披露宴の開始時間も書いてあるので、忘れると「あれ、これ間に合う?」とめっちゃ焦ることになります。

ネクタイ

これは今回1番忘れがちなものとしてみなさんに伝えたいです。

いや、ネクタイは服装だから持ち物じゃないと思うかもしれません。

しかし夏の結婚式の場合、向かうまでが灼熱です。

上着は着ずに持っていけるとしても、Yシャツは長袖を着用しなければなりません。

行くまではきっとネクタイは外していくことになると思います。

そこで、ネクタイを持ってきたつもりが忘れるという自体になります。

最悪、コンビニで買ったり式場で借りるということも可能かとは思いますが、時間に余裕がないこともありますので、ネクタイを外して向かう場合は必ずバッグに入れるようにしましょう。

天気によっては雨が降る可能性もあります。

予報には出ていなくても急に予定外の雨が降ることもあります。

私は普段は少量の雨なら傘は差さず「水も滴るいい男」なんてはしゃいでいますが、さすがに式場にずぶ濡れで行くわけにもいきません。

せっかく髪型を整えても崩れてしまいます。

想定外のことが起こることも仮定してバッグに入れておきましょう。

ハンカチ・ティッシュ

これも基本といえば基本ですがけっこう忘れやすいです。

特にハンカチは絶対に持っていきましょう。

別に泣くことはないだろうと思っていても、いざ参加してみるとボロボロ涙が出てきます(笑)

私事ですが最近は新郎・新婦よりもなぜか新婦のお父さんに感情が入って涙が出てしまうことが多いです。

涙を拭うためにもハンカチは必ず持っていきましょう。

携帯電話の携帯充電器

これも忘れがちです。

先ほど言ったように当日はめちゃめちゃ写真を撮ります(撮ってください)

また友人との待ち合わせなどでも携帯電話を使う場面は多いです。

自然と携帯電話の充電は減っていきます。

大事な場面で充電が切れて使えない、写真が撮れないなんてことがないように忘れずに持っていきましょう。

バッグ

基本的に持ち物は少なく、なるべく手ぶらで出かけたいゆきかざさんは過去にはバッグを持たず、必要なものは全てポケットに入れて結婚式に向かったことがあります。

今思えば暴挙だったと思います(笑)

その考えの根本には「どうせ帰りは引き出物をもらうし、その袋があるからそこに入れて持って帰ればいいや」というのがありました。

しかし、今回の式に出席して驚いたことがありました。

 

「引き出物は後日、郵送でご家庭まで届けます」

 

今はこんな時代なのかとビックリしました(もはやそれが普通なのかもしれませんが)

なので名札や席次表を入れるための小さな紙袋だけ用意してくれていました。

帰りに小さな紙袋だけ持って帰るのも心もとないので、やはりバッグは必須だなと思いました(当たり前なんだけど)

 

 

とりあえず男性はこれだけあれば大丈夫だと思います。

この他にも必要かと思えばいくらでもありますが、あまり持ち物が多くなっても大変です。

色々なことを想定して準備しておくと良いかと思います。

 

あ、1番大事なものを忘れていました。

それは心からお祝いする気持ちです(うざっ!)

 

それではまた明日!

 

0
こんな記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です