お金(家計・投資)

ゆきかざ家の運用方針【運用を始めるきっかけになった確定拠出年金】

どうもー、ゆきかざです!

嫌いな食べ物はレバーです。

他にもたくさんあるんですけどね、基本偏食なんです。

昔よりかはだいぶ食べられるようになったけど。

レバーだけはやっぱり無理です。

たまに居酒屋で串焼きの盛り合わせを頼むことがありますが、なにか分からないまま食べてレバーだった時はここでは表現できない状態になりますね。

 

困ったことに園でもレバーが昼食でたまに出ます。

レバーってぱっと見た感じ普通にお肉に見えるので、子どもたちもなにも疑わず食べ始めるのですが、あの独特な食感と味と苦みで何人かは悶絶します。

やっぱり子どもは保育者に似るのですね(笑)

 

とりあえず昼食で苦手なものが出た時は「せんせー、みんなにたくさんおかわりしてほしいからあげるね」と言って減らすようにしています。

もちろん子どもの手前、我慢して食べる時もある努力家のゆきかざです。

 

 

ゆきかざ家の運用方針

さて急にまたリアルなお金の話になります。

「ふんわりした保育の話とガチなお金の話を混同するのやめてくれ」という声が聞こえてきそうです。

しかしこのブログのタイトルは「男性保育士ゆきかざのリアルな仕事とお金の話」です。

保育の話とお金の話が混同するのが正解なのです。

ようやくタイトルに記事・本文が追い付いてきましたね、嬉しく思います。

ここまで長かった・・・(まだ2,3週間だけど)

 

さて前回の記事では我が家の家計を公開させていただきました。

あわせて読みたい
ゆきかざ家のリアル家計報告【2018年6月】【クラスだよりに追われてる】どうもー、ゆきかざです! 昨日はいくらか涼しかったですね。 って自分も周りも言ってて思ったんだけど、30度超えてるのに涼しい...

 

ここで月の目標としては10万円の黒字が目標と書きました。

なかなか難しい数字ですが目標は高いほうがいいと思い設定しています。

さらにこれを広げていくと年間目標として月10万円を12カ月で120万。

さらに年2回(多分)のボーナスで15万ずつ、計30万。

合わせて150万円の貯蓄を年間の目標にしています。

 

これまでの人生で本当に貯金というものが出来ませんでしたからね・・・

心を入れ替えてここでこうやって宣言することで自分にムチ打って頑張っていこうと思います。

 

貯金をどうやって運用していくか?

さて仮に月10万円貯金出来たとして、これをどうやって運用していくかという話です。

今までは銀行に預金する、これの1択でした。

だって、それしか知らなかったですもん。

ただ銀行預金は今の利率じゃまず増えません。

まぁ増やそうという発想がなかったのも事実ですが。

あとデメリットとして銀行にあるとすぐに降ろせて使えてしまうので、貯金額が増えていかないんですよね。

これだけあるからまぁ使ってもいいかみたいな感覚になってしまいがちです。

 

きっかけは会社で始まった確定拠出年金

うちの会社では今年度から確定拠出年金が始まりました。

いきなり始まると言われても当然意味が分かるわけもなく、分厚いファイルを渡されて「これを読んで決めといて」と言われる始末。

先延ばしして逃避するも期日からは逃げられず覚悟を決めて勉強を始めたのですが、これが自分の中で経済だったりお金の仕組みだったり、投資について考え始めるきっかけとなりました。(もちろんまだまだ無知で、超初心者です)

 

これまで投資・運用といえば株式投資を思い浮かべていました。

たくさんのモニター画面を机の前に並べて、数字を見て買ったり売ったりを繰り返すいわゆるアレです。

そんなのプロだったり時間のある人にしか出来るわけない、だから自分には投資は無理だと思っていました。(実際に株式投資は自分には無理だと思う。)

 

しかし調べていく中で投資には投資信託というものがあることを知り、それは日々取引をしなくても、買って持ってほったらかしておくだけでOKということでした。

ほったらかし投資、インデックス投資という簡単なものなら自分にも出来ると思い、銀行預金1択だった貯金方法をやめて、運用を現在始めています(まだ半年も経っていません)

 

何回も言いますが、ここで書くことはみなさんにおススメするということではないし、あくまで自分がやっているというだけです。

知識も文章力も足りないので間違ったことを書いている可能性もありますが、ご了承ください。

 

貯金の内訳

ここでようやく話が戻りますが、仮に目標通り10万円貯金出来た場合の話をします。

現状では

・奥さん名義の積み立てNISA 3万円

・ロボアドバイザーへの積み立て 2万円

・なにかあった時の生活資金 5万円

 

ざっとこんな感じです。

なぜ自分名義の積み立てNISAがないのかと言われるともうすでに今年の満額40万円の積み立てを終えてしまったからです(ボーナス払いを使用したため)

なんでロボアドバイザーがあるねんというツッコミがあると思いますが、なんとなく興味本位で始めてしまいました。

手数料を考えると無駄という意見が多いので、後々はやめて自分の特定口座で投資することを考えていますが、今は結果が出ているのでもうちょっと続けようかなと思っています。

また最近奥さんがIDECO(個人型確定拠出年金)に申し込みをしたので、これが開設され次第掛け金最大の23000円ここに回す予定です(節税にもなるので)

残りのお金はまだまだ貯蓄額が低いゆきかざ家なので、生活防衛資金として堅実に銀行の口座に入れて、なにかあった時のためのお金にしたいと思っています。

生活していると急な出費ってしょっちゅう訪れますからね・・・

 

どういった商品に投資しているのか、ポートフォリオの内訳についてなどは機会があればしたいと思います。(ニーズが余りにもなさそうですが・・・)

なかなか話したいことだったり、思っている内容を言葉にして伝えるのは難しいですね。。。

 

要約すると

・なるべく節約して黒字を出して、それを銀行預金だけでなく、投資信託による投資に回して運用していく

・運用の方法としては税金などが優遇される制度(NISA・IDECO)を有効に活用していく

 

ということです。(長ったらしく書かなくても最後のだけでよかったんじゃ・・・)

 

 

それではまた明日!(ようやく週末が来る!)

 

0
こんな記事もおすすめ

POSTED COMMENT

  1. WIND より:

    資産の運用ですか。
    確かに銀行に入れておくだけでは増やすことはできませんからね。
    月に10万円を黒字化できるのは、流石だなと思いました。
    うちも嫁さんがパートなのですが、お金の管理が苦手で大赤字を出してしまいました。
    今は、自分が管理しているのですが、赤字補填で精一杯という情けない状態です。

    ゆきかざさんのブログから色々学ばせて頂きます。

    ブログ訪問ありがとうございます。
    今年、保育士の実技試験を受験しました。
    今の職場でも保育士と一緒に仕事をしています。
    定年後になると思うのですが、子どもと関わる仕事をしたいなと
    考えており、まだ頭が動く内にと頑張っています。
    男性保育士の立ち位置や保育についての記事も期待しています。
    あ、プレッシャーと思わないでくださいね。

    0
  2. yukikaza より:

    黒字化できているかはまだ分かりませんよ(笑)
    先月はたまたま賞与があっただけで、なかなか難しいです。
    来月以降楽しみにしていてください(笑)

    ま、学ぶ!
    私のブログから学ぶとこなんてありませんよ(笑)

    男性保育士の底辺の立場として反面教師にしていただいて将来お役に立てれば光栄です(笑)

    コメントいただけてとても励みになります。
    WINDさんのブログも見させていただきますね。
    これからもよろしくお願いいたします。

    0

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です