ピアノ

【あおいそらにえをかこう】5歳児クラスで歌いたいピアノ曲【発表会】

【あおいそらにえをかこう】 5歳児クラスで歌いたいピアノ曲  アイキャッチ

どうもー、ゆきかざです!

本日も子どもたちと歌いたいピアノ曲を紹介していきます。

今日、紹介する【あおいそらにえをかこう】は保育園(幼稚園)の5歳児クラスで歌ってほしい曲です。

発表会」に歌うのもおすすめです!

私(ゆきかざ)も個人的に大好きな1曲です。

この曲を演奏動画を用いながら、分かりやすく解説します。

保育園や幼稚園での曲選びの参考になれば嬉しいです!

あおいそらにえをかこう】の説明

あおいそらにえをかこう】は作詞が一樹和美さん、作曲が上柴はじめさんです。

この曲は5歳児クラス(年長)になったらぜひ歌ってほしい1曲です。

子どもたちは大きくなると、冒険したり探検したりが大好きになります。

「海」や「船」といったワードも子どもたちは好きですし、最近は「ワンピース」が火付け役となり「海賊」のような悪者にも憧れを持ったりします。

劇あそびをしていても、オオカミとか悪い役をしたがる子ってけっこう多いですよね。

この歌は子どもたちのそんな冒険心や好奇心を楽しく表現出来る歌です。

歌詞もメロディも素晴らしいですし「エイ!ヤァ!」というかけ声があり、元気いっぱいで盛り上がる曲です。

 

ただ私が好きなのはそんな元気いっぱいの歌詞の中で、ただ明るく元気なだけでないコード進行で歌が進んでいくところです。

ピアノで弾くのとCD音源で聞くのとは印象がかなり変わります。

音楽の知識はないので難しいことは分かりませんが、マイナーコードが所々使われているので(多分)元気さの中に切なさを感じます。

曲の中にそんな二面性を感じられるのが私がこの曲の大好きな理由です。

ただ、子どもと歌う分にはそんな難しいことは考えず、元気に楽しく歌っていきましょう。

歌うのにおすすめな年齢

歌うのにおすすめな年齢:5歳(4歳)

基本は5歳児クラス(年長)で歌ってほしい曲です。

行事で歌うのもいいですし、普段の保育に取り入れるのも元気が出ていいと思います。

頑張れば4歳クラスでも歌えないことはないと思いますが、少し難しいかもしれません。

歌うのにおすすめな月・季節・行事

歌うのにおすすめな時期:夏頃
歌うのにおすすめな行事:発表会

普段の保育の中で歌うとすれば「船」「流れ星」というワードからも夏頃から歌うと子どもたちもイメージしやすくいいと思います。

発表会」で歌うのもとても会が映えるのでおすすめです。

昔から歌われている有名な曲なので、お父さんお母さんの世代にも懐かしく感じられ感動してもらえると思います。

あおいそらにえをかこう】の歌を教える時やピアノで弾くときのポイント

・元気に歌うことを意識しましょう(怒鳴り声にはならないように)
・エイ!ヤァ!のかけ声の部分が楽しく盛り上がります。
・3番まであり歌詞は少し難しいですが、1番ごとに独立しているので混同しづらく子どもたちにとっては覚えやすいです。練習していきましょう。
・1番の「おおきなおおきなふね」と2番(3番も)の「いーっぱいいっぱいかぜ」の部分は少しメロディーが変わりますので気をつけましょう。
・ピアノは楽譜にもよりますが難易度はけっこう高いです。自分のレベルに合ったものを選択しましょう。
・歌の元気さを出すために全体的にスタッカートを用いて跳ねるように弾くと、曲がさらに盛り上がると思います。
・後奏も力強く弾いて、盛り上げて終わりましょう。

あおいそらにえをかこう】は5歳児クラス(年長)で歌うべき1曲

今回は【あおいそらにえをかこう】を紹介させていただきました。

私も過去に何回か5歳児クラスの担任をしましたが、その度にこの曲は必ず歌っています。

子どもたちも大好きで元気よく歌ってくれます。

 

子どもはいつもなにかに憧れを持って過ごしています。

ヒーローだったり、アニメの主人公だったり色々です。

思い返せば自分にもそんな時があったなぁとしみじみ思います(笑)

 

子どもは大きくなるとどんどん背伸びしたくなって、出来ないことにも挑戦しようとしたり、危ないこともやってみたくなりますよね。

そんな「冒険心」や「好奇心」は大事にしていってあげたいと思います(安全な範囲の中で(笑))

あおいそらにえをかこう】はそんな子どもたちの心情を表現することが出来る数少ない歌の1つだと思います。

本当にステキな曲で私は大好きです。

よかったら子どもたちと一緒に歌ってみてください。

あおいそらにえをかこう】が載っている楽譜

有名曲ではありますが、私の持っている楽譜本にはあまり載っていませんでした。

保育のカンタンピアノ伴奏130曲 (保カリBOOKS)

130曲という曲数があり、3~5歳児が歌える毎月のうたが載っています。

季節の歌や行事の歌も多数あり、新卒の先生やピアノ初心者の先生におすすめできる1冊です。

あおいそらにえをかこう】は私が使用した楽譜よりはだいぶ簡単に紹介されているので、ピアノが苦手な人でも弾きやすいと思います。

ピアノ演奏に使っているピアノ

私がピアノ演奏動画で使用している電子ピアノです。

あわせて読みたい
保育士さんにおすすめの電子ピアノの選び方【カシオ Privia】どうもー、ゆきかざです! 今回は保育士として働くゆきかざが電子ピアノを購入するにあたっての話を書きました。 保育士とピアノは...

 

その他、5歳児クラスや発表会で歌えるピアノ曲はこちら↓

あわせて読みたい
【パプリカ】【米津玄師】 保育園で子どもに1番人気の歌 アイキャッチ
【パプリカ】保育園で子どもに1番人気の歌【米津玄師】【演奏動画】どうもー、ゆきかざです! 本日も子どもたちと歌いたいピアノ曲を紹介していきます。 今日はいつものピアノ記事とは少し違います。...
あわせて読みたい
【世界がひとつになるまで】保育園の卒園式や発表会でおすすめのピアノ曲【演奏動画付き】どうもー、ゆきかざです! 今日は保育園で歌う曲の中で私が1番好きな歌を紹介したいと思います。 その曲は「世界がひとつになるま...
あわせて読みたい
【おひさまになりたい】発表会で歌える保育園のピアノ曲 アイキャッチ
【おひさまになりたい】発表会や入園式で歌える保育園のピアノ曲どうもー、ゆきかざです! 子どもたちと一緒に歌ってますかー!? 私はバリバリ歌ってます、オンチですけどね(笑) そんな...

 

それではまた明日!

0
こんな記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です