どうもー、ゆきかざです!
本日も子どもたちと歌いたいピアノ曲を紹介していきます。
今日のテーマは【お月見会】【うさぎ】です。
以前に【お月見会】についての記事を書きました。
その時に【お月見会】で歌える「月」にまつわる曲を2曲紹介しましたが【お月見会】の時に歌うことの出来る良曲はまだあります。
その曲のテーマは「うさぎ」です。
月には「うさぎ」が住んでいると信じられていたり、月を見上げると影が「うさぎ」の形に見える、そんな神話が有名ですよね。
ということで「うさぎ」の出てくる2曲を今日は紹介します!
この記事が保育園や幼稚園での曲選びの参考になれば嬉しいです!
Contents
保育園(幼稚園)の【お月見会】の時に歌いたいピアノ曲2曲「うさぎ」「兎のダンス」
今日、紹介するのは「うさぎ」と「兎のダンス」の2曲です。
「うさぎ」の説明
「うさぎ」は文部省唱歌です。
【うさぎ】のタイトル通り、うさぎが出てくる歌としては昔から歌い継がれており、有名な1曲です。
日本古来のわらべうたなので、音感の育成にも優れています。
歌詞は1番が有名ですが、実は3番まであります。
【お月見会】で歌うのに適している名曲です。
「うさぎ」が載っている楽譜本
「うさぎ」を演奏の際、私がピアノ演奏動画で使用した楽譜です!
生活や行事の曲が豊富なのが特長のおすすめの1冊!
左手の伴奏は和音が疲れており、とても聞き映えします。
こちらの楽譜にも「うさぎ」は載っています。
上記の物より簡単になっているので、ピアノ初心者の方におすすめです。
「兎のダンス」の説明
「兎のダンス」は作詞が野口雨情さん、作曲が中山晋平さんです。
「兎のダンス」のタイトル通り、ダンスしているように跳ねた曲調が特長的です。
【お月見会】で歌うことで、間違いなく盛り上がる1曲です!
「兎のダンス」が載っている楽譜本
「兎のダンス」を演奏の際、私がピアノ演奏動画で使用した楽譜です!
子どもに人気の曲が多数掲載されており、発表会で歌える曲も多くおすすめの1冊です!
ピアノ演奏に使っているピアノ
私がピアノ演奏動画で使用している電子ピアノです。
歌うのにおすすめな年齢
歌うのにおすすめな年齢:3~5歳(幼児クラス)
2曲とも3歳から楽しく歌えると思います。
3歳で歌う場合は1番だけを丁寧に教えるなど、配慮しましょう。
歌うのにおすすめな月・季節・行事
歌うのにおすすめな時期:9月頃(十五夜頃前後)
歌うのにおすすめな行事:【お月見会】
【お月見会】に歌うのがおすすめの曲です。
「兎のダンス」は歌っていて楽しく、季節にこだわりはないので1年通して楽しく歌えます。
【うさぎ】にちなんだ曲を歌って【お月見会】を盛り上げていきましょう
今回は【お月見会】で歌える2曲を紹介させていただきました。
どちらも【うさぎ】がテーマの歌ですので、子どもたちも親しみやすく、すぐに覚えて歌ってくれます。
歌を歌うことで子どもたちの気持ちを高めながら【お月見会】や【十五夜】を子どもたちと楽しんでいきましょう。
それではまた明日!