どうもー、ゆきかざです!
本日も子どもたちと歌いたいピアノ曲を紹介していきます。
今日のテーマは【遠足】です。
保育園では年に1回もしくは数回【遠足】に行きます。
春に行くこともあれば秋に行くこともあります。
年長さんであれば卒園前に「卒園遠足」「おわかれ遠足」に行くことがあります。
保護者も一緒に行く「親子遠足」もありますよね。
今回紹介する2曲は遠足の定番曲で、全ての【遠足】で使えます。
この記事が保育園や幼稚園での曲選びの参考になれば嬉しいです!
Contents
保育園(幼稚園)の【遠足】の時に歌える簡単で定番のピアノ曲2曲
「ピクニック」の説明
「ピクニック」は元はイギリス民謡で、訳詞が萩原英一さんです。
みんなが知っている【遠足】の定番曲ですよね。
保育園(幼稚園)だけでなく小学校の【遠足】でも歌われますね。
なにより歌っててめちゃめちゃ楽しいので、子どもたちの食いつきもとてもいいです。
なんであひるとやぎはさんづけで、いぬとぶたはくんづけなのでしょうね(笑)
「バス遠足」の場合はバスの車内で歌うのもいいですね。
歌の中に出てくる動物は自由に変えたり、グループで歌と鳴き声を分けたりして楽しく元気に歌って【遠足】を盛り上げていきましょう。
「ピクニック」が載っている楽譜本
「ピクニック」を演奏の際、私がピアノ演奏動画で使用した楽譜です!
有名曲ですので、以下の楽譜本にも載っており、ピアノは上記のものより簡単になっています。
「おお牧場はみどり」の説明
「おお牧場はみどり」はチェコスロバキア民謡で、訳詞が中田羽後さんです。
先ほどの「ピクニック」はイギリス民謡でしたが【遠足】の定番曲は海外から入ってくるんですね(笑)
こちらも誰もが小さい頃に歌ったり聞いたことのある有名な曲です。
【遠足】でもよく歌われていますね。
「ピクニック」と同様に歌っていてとっても楽しい曲です。
特に「ホイ」の部分なんて最高ですね(笑)
歌詞は「くさのうみ」や「わこうど」など昔の言葉が出てきますので、子どもたちに分かりやすく説明して、気持ちを込めて歌えるようにしましょう。
「おお牧場はみどり」が載っている楽譜本
今回、私がピアノ演奏動画で使用した楽譜です!
有名曲ですので他の楽譜本にも載っており、ピアノの難易度は上記のものより左手が少し簡単になっています。
ピアノ演奏に使っているピアノ
私がピアノ演奏動画で使用している電子ピアノです。
歌うのにおすすめな年齢
歌うのにおすすめな年齢:4~5歳(3~5歳)
4歳からなら上手に歌えると思いますが、3歳でも楽しく口ずさむことは出来ると思います。
歌うのにおすすめな月・季節・行事
歌うのにおすすめな時期:春・秋
歌うのにおすすめな行事:遠足・発表会
行事でいえば【遠足】の時に歌いたい曲です。
ただ歌っていて楽しい2曲なので1年中、いつ歌ってもいいと思います。
発表会で歌うのもありだと思います!
楽しい【遠足】を歌を用いてさらに楽しい思い出にしましょう
今回は【遠足】に歌える2曲を紹介させていただきました。
昔から歌われている有名な曲ですので、おとうさんおかあさん世代とも一緒に楽しく歌えます。
昔からある歌を歌い継いでいくことの大切さや素晴らしさを感じる毎日です。
【遠足】は子どもたちの大好きなイベントです。
【遠足】が近付くと「遠足まであと~日だね」なんて毎日話してますよね。
そんな時は【遠足】の目的地を説明したりするとともに、歌を歌って期待を高めていってほしいと思います。
保育者にとっては引率だったり、準備だったり大変ですよね。
無事に終わったあとなんて疲れと安心感とでほんとぐったりです・・・(笑)
本当にいつもお疲れ様です。
YouTubeにも投稿してますが【遠足】で歌える歌はまだまだありますので、これからも紹介させていただきます。
それではまた明日!